430件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-02-21 令和 4年 3月定例会−02月21日-03号

市長清水聖義) 国保会計国民健康保険加入者で賄う、これは大原則であります。一般財源から持ち出すというのを常態化したくないということであります。そこで、2分の1、未就学児はお金が補填されるということになったわけですけれども、先ほど自分で話していましたけれども、これは本当に共産党のおかげさまで、ここで質問なんかしないでくれと言いたくなりますね。

渋川市議会 2021-10-12 10月12日-06号

国保会計財源について、国保税国民保険制度に由来しています。根本的には、本来国が負担すべきものであります。国保負担率は、50%近くあったものが37.5%に引き下げたことに問題があり、そのことによって負担が自治体に、そして加入者に押しつけられたことにより大きな圧迫を受け、疲弊しているのが現状です。国庫負担率の増額を市としても国に言うべきであります。

太田市議会 2021-09-16 令和 3年9月決算特別委員会−09月16日-03号

2020年度決算の中で、一般会計国保会計2つ会計決算に関わってお伺いいたします。  高齢者交通手段のどあ宅、2019年度、2020年度コロナ禍に見舞われて乗降者数が少なかったと思います。乗車率が改善されていないというのは、先日、市長答弁でも1人を乗せて1人が目的地まで行っているという指摘がありました。

高崎市議会 2021-03-17 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月17日-07号

もう一つの子ども均等割減免ですが、本市国保会計状況であれば十分に可能であります。平成25年度には、所得割、資産割、平等割、均等割の4項目を加入者全体で引き下げました。そのときに比べれば、約1億5,800万円という子ども均等割の額は桁違いに小さな額です。また、基金は約20億円も増えています。保険税収入の約2.1%、基金の約3.3%を占めるだけです。

安中市議会 2020-09-18 09月18日-04号

2つ目は、令和年度国保会計は、県が財政運営に責任を持つ広域化の2年目です。県の算定した納付金を市が県に納め、県は市町村が支払う保険給付費等市町村に交付します。県の算定した当市の1人当たり令和年度納付金相当額は13万667円でしたが、平成28年度をベースとした納付金相当額との比較で県平均より高いため、1人当たり1万4,145円の激変緩和措置が取られています。

高崎市議会 2020-09-17 令和 2年  9月 定例会(第4回)−09月17日-04号

ここ数年の国保会計を分析してみました。確かに毎年6億円余り基金繰り入れていますけれども、6億円余り最終剰余が出て、何のことはありません、結局基金に6億円程度の金額が積み立てられておりまして、保険税の引上げこそありませんでしたけれども、基金はほとんどが活用されておりません。

太田市議会 2020-09-17 令和 2年9月決算特別委員会−09月17日-03号

2019年度決算の中で、一般会計国保会計、介護保険会計の3つの会計決算について、浮き彫りになった問題点を申し上げながら、今後の市政の展望や方向性について幾つかのご提案を申し上げて、市長のお考えを伺いたいと思います。  最初に、一般会計決算ですが、昨年の10月から始まった幼保無償化ですけれども、この無償化対象外とされている市民税課税世帯の3歳未満児保育料について申し上げたいと思います。

富岡市議会 2020-09-01 09月01日-議案説明、質疑-01号

なお、32ページから42ページにかけては、国保会計ほか各特別会計決算状況が記載してありますので、後ほど御覧いただきたいと思います。 次に、44ページから46ページまでの基金運用状況につきましては、基金ごとにその目的に沿った管理及び運用がなされています。 次に、令和年度富岡公営企業会計決算について申し上げます。49ページを御覧ください。

高崎市議会 2020-03-18 令和 2年  3月 定例会(第1回)-03月18日-08号

本市国保会計基金は、昨年度末で約49億円ありましたが、国保税を維持するために約8億円余り繰り入れ、大きく減る見込みと答弁していました。しかし、先日の一般質問で今年度末には48億2,900万円と答弁されました。この基金を活用し、加入者に還元すべき時期ではないでしょうか。平成25年度国保税を引き下げたときの基金は約29億円でした。現在約20億円も増え、今や48億2,900万円という規模です。

渋川市議会 2020-03-11 03月11日-06号

厚生労働省は、国保税減税のため、一般会計から国保会計に公費独自繰入れ、これ法定外繰入れを行う市町村に対して国からの予算を削減していく新たなペナルティーの仕組みを2020年度から導入することを決めました。導入されると渋川市においてはどのような影響が出ると考えられるのか、まず質問をいたします。  続きまして、3点目、北橘農産物加工所整備事業に係る問題について質問いたします。

高崎市議会 2020-03-04 令和 2年  3月 定例会(第1回)−03月04日-07号

国保会計規模は、当時と余り変わっていないし、むしろ加入者数減少傾向にあるわけで、基金適正水準も同じ程度でいいはずです。平成25年度国保税を引き下げていただきましたが、その平成25年度以降33.4億円、33.7億円、32.8億円、28.8億円、28.5億円と30億円前後で推移してきました。その中で平成30年度末に基金残高が約49億円余りに増えたわけですけれども、そこでお聞きします。

高崎市議会 2020-02-25 令和 2年  3月 定例会(第1回)−02月25日-01号

ところが、高崎市の国保会計黒字が続いていて、2019年3月末現│ │      │在で約6億円の黒字基金残高は約49億円ある。                 │ │      │ ほぼ同様の加入世帯数前橋市と比較しても、実質的な保険証の取り上げにあたる資│ │      │格証明書交付数は、前橋市が312世帯に対し高崎市は876世帯と2倍以上である。  

富岡市議会 2019-09-02 09月02日-議案説明、質疑-01号

なお、31ページから45ページにかけては、国保会計ほか各特別会計決算状況が記載してありますので、後ほどごらんいただきたいと思います。 次に、47ページから49ページまでの基金につきましては、基金ごとにその目的に沿った管理及び運用がなされています。 次に、平成30年度富岡公営企業会計決算について申し上げます。52ページをごらんください。審査の対象は、平成30年度富岡水道事業会計であります。 

富岡市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-02号

なお、本市国保会計におきましては、基金に余裕が生じましたことから、本年度国保税率の引き下げを行ったところでございます。 次に、2点目の子供均等割軽減免除計画はあるのかについてでございますが、国保運営方針につきましては県が決定しておりますが、現段階では子供均等割軽減免除計画はございません。また、富岡市としての計画もございません。 以上、第1質問答弁とさせていただきます。

前橋市議会 2019-03-26 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2019-03-26

年度本市国保会計は、標準保険料率が示され、大幅に引き上げられる可能性がありましたが、幸いにも国保基金を12億円繰り入れて、国保税引き上げを行いませんでした。国保都道府県化の最大の狙いは、市町村一般会計から国保会計繰り入れを行っている自治体独自の国保税軽減をやめさせ、その分を保険料に転嫁させることにあります。県が示す標準保険税率に合わせれば、毎年国保税は高くなっていきます。

安中市議会 2019-03-15 03月15日-04号

市民部長吉田隆) 今後も国保会計歳入歳出に不足が生じた場合、その時点で国保基金が確保できていなければ法定外繰り入れによる対応も必要になると考えられます。この場合、群馬県国民健康保険運営方針によれば、赤字が生じた市町村は、医療費の動向、保険税率の設定、保険税収納率等赤字要因分析を行った上で、赤字削減計画を作成し、県に報告することになっております。

藤岡市議会 2019-03-14 平成31年第 1回定例会-03月14日-03号

保険税収入納付金を賄い切れない場合は、国民健康保険国保会計基金や県の基金からの借り入れで対応することになりますが、最終的には保険料引き上げとなってしまいます。  こうした場合に以前なら、一般会計からの繰り入れ赤字部分を補填していましたが、今は国や県の指導でできなくなっています。

前橋市議会 2019-03-12 平成31年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2019-03-12

年度本市国保会計は、国保基金を約12億円繰り入れて、国保税引き上げを行いませんでした。国保都道府県化によって、国保会計は厳しい運営を強いられています。さらに、6年間の国の激変緩和措置である特別調整交付金段階的縮小によって、新年度は国から1億円減らされます。国保会計は県が保険者であるため、県の求めによって納付金を納める仕組みになっています。